Score Board
勝利チームは下記より試合結果の書き込みをお願いいたします。なお、負けたチームも 掲示板へ試合の感想などの書き込みをお願いいたします。
修正削除
登録済みの試合結果は、ユーザーから修正削除ができません。誤って登録した試合結果はそのままにして、 新しい試合結果を登録し直し、削除したい試合結果を下記アドレスまでご連絡ください。
web@doughnut-league.com
試合結果一覧
試合結果は記入日の新しいものから表示されます。
記入日 | 3月6日 | 記入者 | 山田賢哉(WDJ) |
---|---|---|---|
試合日 | 3月1日 | グループ | Aグループ |
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | H | E | 参加 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
PIA | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 2 | 9 | ||||
WDJ | 0 | 1 | 0 | 0 | 3 | 4 | 11 |
勝利投手 | 大山 | 敗け投手 | 小林 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
勝利打点 | 杉沢 | 本塁打 | 杉沢 | ||||
4回まで投手戦で締まった試合でしたが、5回表PIAさんの2アウト2,3塁の追加点のチャンスに6番柳様の打った三遊間を抜けるようなライナー性の打球をディズニー高岡がファインプレーで捕りチェンジ。その良い流れのまま2番奥野が四球で出塁し、ファインプレーをした高岡がヒットで繋ぎ、4番杉沢がサヨナラスリーランを打ちディズニーが勝利。開幕戦にふさわしい良いゲームでした。 | |||||||
記入日 | 3月6日 | 記入者 | 宿利(KI) | ||||
試合日 | 3月1日 | グループ | Aグループ |
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | H | E | 参加 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
TJC | 9 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 11 | 13 | |||
KI | 2 | 1 | 2 | 4 | 2 | 0 | 11 | 10 |
勝利投手 | 勝利投手 | 敗け投手 | 負け投手 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
勝利打点 | 勝利打点 | 本塁打 | 古川・田中 | ||||
先攻はTJ、先頭打者のヒットから始まり6安打1死球に5失策で9得点の大量得点!KIにとって重すぎる大量失点ではあったが、初回裏に古川の2ラン、2回に内野ゴロで追加点、3回に田中の2ラン、4回には小林からの4連打に長島の同点タイムリーで同点に。先発田中も2回以降無失点で抑え、5回には徳原のヒットから岩越、大原の二塁打で2点を追加し逆転。しかしこれでは終わらずTJの最後の粘り一死から3本の長短打で同点に!最後はTJの佐野投手がランナーを出すもののきっちり抑えて引き分け。両チームでヒット26本と乱打戦は11対11の痛み分けとなりました!天気もよく、ケガなく無事終了。両選手の皆さんお疲れさまでした! | |||||||
記入日 | 3月3日 | 記入者 | 長田公子(PC) | ||||
試合日 | 3月1日 | グループ | Aグループ |
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | H | E | 参加 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
CO | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 10 | ||
PC | 0 | 0 | 4 | 0 | 0 | × | 4 | 7 | 10 |
勝利投手 | 今岡孝之 | 敗け投手 | 秋山 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
勝利打点 | 佐々木貴也 | 本塁打 | 佐々木貴也 | ||||
絶好の野球日和となった開幕戦は昨年の接戦も記憶に残っているコロムビアチーム。最初に試合が動いたのは2回表のコロムビアの攻撃、4番角掛選手の見事な2塁打からワイルドピッチで3塁へ進塁、5番の加藤選手の左翼犠打で1点を先制。PCは3回裏、下枝選手のヒットと四球で溜めたランナーを2番佐々木選手の本塁打で3点を返し、続くリチャードもエラーを誘うフライから6番千葉選手のタイムリーで追加点。その後はランナーを出しても凌ぐ展開で試合は終了。もしかしたら最後となる神宮軟式球場で初戦をスタートすることができました。コロムビアチームの皆様、お疲れ様でした。 | |||||||
記入日 | 3月1日 | 記入者 | 池上(SME) | ||||
試合日 | 3月1日 | グループ | Bグループ |
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | H | E | 参加 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
SME | 0 | 2 | 1 | 0 | 2 | 0 | 5 | 5 | 3 | 11 | |
DK | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 3 | 5 | 10 |
勝利投手 | 八鍬 | 敗け投手 | 穂満 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
勝利打点 | 柳原(翼) | 本塁打 | 柳原翼(SME)、森川(DK) | ||||
1回裏、DKは5番森川選手の3ランで先制。SMEも負けじと2回3回に点を重ね同点に。5回には4番柳原(翼)の2ランで逆転に成功。4回から登板の八鍬はランナーを溜めるも本塁を踏ませない投球で3イニングを無失点に。グラウンド規定、時間により6回が最終回となりました。両チームとも怪我無く全力で野球を楽しめました。白熱の試合をありがとうございました。 | |||||||
記入日 | 3月1日 | 記入者 | 清水(AV) | ||||
試合日 | 3月1日 | グループ | Bグループ |
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | H | E | 参加 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
SP | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 2 | 2 | 3 | 14 | ||
AV | 8 | 1 | 5 | 9 | 4 | 27 | 21 | 2 | 12 |
勝利投手 | 池戸 | 敗け投手 | 山本 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
勝利打点 | 近藤 | 本塁打 | 檜垣 | ||||
1回表・SPは3連続四球で満塁となるも0点。1回裏・AVは初回から打者一巡の猛攻。9番檜垣のランニングホームランも。以降、3回表に連続エラーと連続四球でSPが2点を奪うものの、AVが毎回得点で勝利となりました。開幕戦日和の好天候の中、和気あいあいとゲームさせていただきました。ご参加された両チームの皆様、おつかれさまでした! |